自動再生
オートコンプリート
前回のレッスン
完了して続行
FX言語化の解体新書
【STEP 0|導入】
本教材の全体像と使い方
ダウ理論と移動平均線を使った、シンプルかつ再現性の高いトレンドフォロー
完全ロードマップ:ゼロから手法を確立する方法
【STEP 1-1|環境設計】
スマホorPC:戦場に竹刀だけを持って行く人はいない
検証ソフト:手法確立の加速装置
必読書:投資脳はこの1冊で完成する (4:50)
自宅のトレード環境例 (18:39)
MT5のチャート設定例 (7:33)
口座開設の方法例
【STEP 1-2|FXの期待値稼働】
FXの期待値稼働
具体的な期待値稼働
勝ち組トレーダーの最終到達地点とは
【STEP 1-3|検証方法】
プロトレーダーになるためのコストはどのくらいか
マインド覚醒
勝てるようになるまでの3つのフェーズ
努力の方向性について
具体的な検証方法
ー賢人のデイトレード」を模倣する検証方法
ー具体的な過去検証の仕方
ー具体的なリアルトレードでの向き合い方
AIを使った効率的なFX学習法① (8:11)
AIを使った効率的なFX学習法② (4:58)
壁にぶち当たった時のアプローチ例
【STEP 2-1|トレードの本質】
トレーダーはなぜテクニカル分析を使用するのか
チャートは常に完璧ではない
月単位で利益が残らないのは論理が破綻しているから
現実社会 vs マーケット:本質的な違いとは? (13:18)
【STEP 2-2|テクニカル分析の基礎】
監視通貨について
ー賢人さんが主要3通貨+GBPJPYを監視していた論理的な考察 (7:36)
デイトレーダーはなぜ4H足を使用するのか (9:19)
エントリー足と監視足の定義付け (12:12)
【STEP3-1|ダウ理論】
ダウ理論の基本6法則
ー平均は全ての事象を織り込む
ートレンドは、短期・中期・長期の3種類ある
ー主要なトレンドは3段階存在する
ー平均は相互に確認されなければならない
ートレンドは出来高でも確認されなければならない
ートレンドは明確な転換シグナルが出るまで継続する
ダウカウント方法
ー自由自在にダウをカウントする方法
ーなぜ直前の波の大きさを考慮する必要があるのか
ーダウ理論とMAの関係性について
フラクタル構造について
【STEP3-2|移動平均線】
移動平均線の定義
ー移動平均線とは
ー移動平均線の算出方法
ー移動平均線の適切な期間設定と意味
ー移動平均線の信頼性
移動平均線を使用する2つの意味
ー期間内の売り買いの注文量
ー大衆心理的な観点
ーこの世で一番信用できるインジケーターは?
ーダウ理論との関係性と優劣
グランビルの法則
移動平均線の3つの傾き
次の移動平均線の傾きを予測する
移動平均線を決済に応用する
【STEP3-3|水平線】
水平線とは
ー「事実の蓄積」=「価格が実際に反応した履歴」
ー視認性の高さと共通認識の力
ー注文の集中メカニズム=エントリーと損切りの交差点
機能しやすい水平線とは
認知の逆転
水平線は常に完璧に機能するとは限らない (10:32)
なぜ上位足の水平線のほうが機能するのか:概要 (10:44)
水平線の具体的な引き方
トレンドラインの引き方
ー位置づけ
ー原則
ー実践応用
ー認知の逆転
ー戦略的な活用
ートレンドラインの補完的役割
フィボナッチ/半値戻しの活用方法
【STEP3-4|大衆心理】
ダブルボトムにもいろいろある (4:16)
三角持ち合い中の大衆心理 (7:08)
グランビル1波が大きく伸びた後の3波は伸びにくいのか
【STEP3-5|MTF分析】
解釈の幅について
【STEP3-6|エントリー】
エントリーポイントを“見逃す”のは、監視不足ではなく──手法が未確立な証拠 (19:33)
シナリオ構築からエントリーまでの流れ (25:31)
マクロとミクロで考える私の監視術① (14:23)
監視の精度が低い
エントリーポイントを「待てない」というのは 手法が論理的に破綻している (5:55)
エントリーの判断をMAでするのは否定的という話 (4:47)
損切幅を狭くするときの注意点と期待値 (2:41)
2種類の押しが浅い場合の対処 (14:37)
【STEP3-7|決済】
トレースの基本的な考え方について
移動平均線を加味した決済
エントリー直後は決済を引き上げるべきではない、は本当か
【STEP3-8|:その他のトレード】
1H足レベルの波を取りに行くトレード
5分足レベルのトレードEURUSDのロングトレードについて(4/3) (7:13)
GOLDについて
指標後のトレードについて (26:07)
指標があるから伸びるのか伸びるから指標があるか (9:39)
【STEP3-9|資金管理】
基本的な資金管理
資金管理の裏技
一撃で大きく稼ぐピラミッティングについて
【STEP3-10|ファンダメンタルズ/通貨強弱】
ファンダメンタルズ分析を応用する
通貨強弱
【税金】
金持ちの最大の敵は税金!?
資産は法人で囲むのが鉄則
法人設立の流れ
【地獄の検証時代に何度も助けられた動画10選】
今この瞬間から死ぬまで生きるだけ|元YouTuber「ゆうせい荘」
自分の中に毒を持て|芸術家「岡本 太郎 」
デイトレード「マーケットで勝ち続けるための発想術」
嫌われながら好きなことで、生きていく|起業家「ヒカル」
家族思いの男になるのが悪いと言っているのではない|元総合格闘家「ハビブ・ヌルマゴメドフ」
あなたは、どこまで捧げられるか|株式投資家「井村俊哉」
7~10本目は需要があれば追加致します。
移動平均線の定義
レッスンコンテンツはロックされています
すでに登録されている場合は、
ログインする必要があります
.
FX言語化大学に入学してロックを解除